Operation Design
2013年入社
大学時代の所属学部や専攻を教えてください。
生物資源科学部(いわゆる農学部)です。ゼミでは植物病理学を専攻していました。
休日は何をされていますか?
野球観戦、ゲーム、新型スマートフォン情報収集をしています。
現在アサインされているFunctionでの仕事内容を教えてください。
Operation Design、Information & Securityに主にアサインされます。
Operation Designでは、新発売する商品の仕様に合わせた申込受付システムや出荷管理システムの改修を行っています。
また、Information & Securityでは、社員が使うIT機器の保守/管理/運用を行っています。
仕事で嬉しかった経験はありますか?
入社して数年間はCustomer CareやCustomer Operationの業務に携わっていたため、
その後アサインされるようになったQAやシステム開発でも、どのように申し込みが行われどのように出荷までつながるのかを時間をかけることなく理解できたことです。
JCIの社風とは?
入社当初は分らないことだらけでしたが、先輩に質問するといつも優しく教えてくれました。
また、先輩でもわからないことがあったとしても、「誰ならわかりそうか。」を教えてくれ、
一緒に質問しにいき、わからないままにしておかないという先輩もいました。
仕事をする上で大事にしている考え方などはありますか?
今アサインされている業務内だけで完結した思考を持つのではなく、
過去様々な業務に携わった時に得た知識も生かして、仕事に取り組むようにしています。

Operation Design
2017年入社
大学時代の所属学部や専攻を教えてください。
情報工学科です。
休日は何をされていますか?
千葉へ釣りに出かけています。疲れているときは東京で釣り。
現在アサインされているFunctionでの仕事内容を教えてください。
Systemsに基本的にアサインされています。
商品出荷までのマニュアルプロセスの自動化等を行っています。
仕事で嬉しかった経験はありますか?
実際に自分で書いたコードが商用環境で使われていると認識したときです。
仕事でやり切った経験や乗り越えた経験はありますか?
何事にも言えますが、わからないことを一つずつ理解して、その理解が繋がるとき全体像が見えます。その時やりきったや乗り越えたと感じます。
JCIの社風とは?
人間関係は良いと思います。基本的に気さくな人が多い印象です。
仕事をする上で大事にしている考え方などはありますか?
質問をするとき、自分の頭の中で物事を整理してから話すことを大事にしています。